PR

【ガリガリ&カリカリ食感!】米粉で作るオニオンフライ(オニオンリング)の簡単レシピ

米粉オニオンリング おかず
記事内に広告が含まれています。

調理時間:約20分

こんにちは、米農家に生まれ育ち米粉料理大好きな管理栄養士のshiro mama(シロママ)です。

外はガリガリ&カリカリ、中は玉ねぎの甘さがじゅわっと広がるオニオンフライ。

モスバーガーやケンタッキーの人気メニューとしても定番ですが、「家でも同じように作りたい!」と思う方は多いのではないでしょうか?

でも実際に作ると「衣がベチャッとしてしまう」「カリッとならない」と悩んでしまうことも。

そこで今回は、米粉を使った簡単レシピをご紹介します。米粉と片栗粉を組み合わせることで、まるでお店のようなカリカリ食感が実現!フライパンで手軽に揚げ焼きできるので、忙しいママやパパでも挑戦しやすいレシピです。

さらに新玉ねぎを使えば甘みがぐっと増して、子どもも大喜び。ビールのお供や、ご飯のおかずにもぴったりな万能レシピに仕上がります。

この記事では、【ガリガリ&カリカリ食感!】米粉で作るオニオンフライ(オニオンリング)の簡単レシピを紹介します。

ぜひご自宅でもオニオンフライを作ってみて下さい〜♪


この記事はこんな人におすすめ!

  • 子どもも大人も一緒に楽しめる「おかず」や「おつまみ」を探している人
  • 米粉を使った揚げ物にチャレンジしてみたい人
  • モスバーガーやケンタッキー風のガリガリ食感をおうちで再現したい人
shiro mama(シロママ)

茨城県出身。米農家に生まれ育ち、白ごはん大好きです。
幼少期は、裸足で畑や田んぼを走り回り、畑が遊び場でした。
2019年に結婚、二児の管理栄養士ママ(長男3歳、長女0歳)。
小麦粉大好き夫の-18キロダイエット経験あり。
「もっとごはんがおいしくなる家族ごはんレシピ」「お米に関する知識」を紹介します!

shiro mama(シロママ)をフォローする

オニオンフライ(オニオンリング)が人気の理由

❶食感がやみつき

ガリガリ&カリカリ食感と玉ねぎの甘みが相まって、ついつい手が伸びてしまう。

❷家族みんなで楽しめる

子どもには甘い新玉ねぎ、大人にはビールのおつまみとして大活躍。家族の食卓にぴったりです。

❸アレンジ無限大

ケチャップやチーズソースをつけたり、スパイスを効かせたりと、モス風・ケンタッキー風に仕上げられます。


材料(2人分)

  • 新玉ねぎ(または玉ねぎ) … 1個
  • 米粉 … 100g
  • 片栗粉 … 大さじ2
  • マヨネーズ… 大さじ2
  • コンソメ … 小さじ1
  • ベーキングパウダー … 小さじ1
  • 水 … 100ml
  • 揚げ油 … 適量

おすすめの材料はこちら

米粉

Amazon.co.jp: みたけ 米粉パウダー1番ミドルタイプ 1KG : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: みたけ 米粉パウダー1番ミドルタイプ 1KG : 食品・飲料・お酒

コンソメ

Amazon.co.jp: 久原本家 茅乃舎 野菜だし 8g×24袋入 コンソメ風味 だしパック 出汁 博多 洋風だし 国産原料使用 : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: 久原本家 茅乃舎 野菜だし 8g×24袋入 コンソメ風味 だしパック 出汁 博多 洋風だし 国産原料使用 : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: 久原本家 茅乃舎 野菜だし 8g×24袋入【2個パック】コンソメ風味 だしパック 出汁 博多 洋風だし 国産原料使用 : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: 久原本家 茅乃舎 野菜だし 8g×24袋入【2個パック】コンソメ風味 だしパック 出汁 博多 洋風だし 国産原料使用 : 食品・飲料・お酒

ベーキングパウダー

Amazon | アリサン ベーキングパウダー 114g 1個 | アリサン | ベーキングパウダー 通販
アリサン ベーキングパウダー 114g 1個がベーキングパウダーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

揚油

Amazon | 三和油脂 まいにちのこめ油 1500g | 三和油脂 | 米ぬか油 通販
三和油脂 まいにちのこめ油 1500gが米ぬか油ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
ボーソー油脂 国産米ぬか使用 米油 1350g
ボーソーの米油は、貴重な国産油脂原料である米ぬかが原料です。 軽く香ばしい風味で、従来よりポテトチップや揚げ煎餅の油として使われてきました。油酔い物質の発生も少なく、胸焼けや胃もたれもしにくい油です 米ぬかの栄養成分を含んでおり、植物ステロ...

作り方

下ごしらえ
玉ねぎの皮を剥き、1cm幅の輪切りに切り、リング状に分ける。

衣を作る
米粉・片栗粉・マヨネーズ・コンソメ・ベーキングパウダー・水をよく混ぜる。

オニオンフライの衣材料
衣の材料を混ぜる
完成した衣
衣の完成

揚げ焼きにする
フライパンに1cmほど油を入れ中火で熱し、玉ねぎを衣にくぐらせて揚げ焼きにする。ひっくり返して両面がこんがり色づいたら取り出す。

油に入ったオニオンフライ
衣をつけて揚げる

仕上げ
キッチンペーパーで油を切り完成。

完成したオニオンフライ
完成

美味しく作るポイント

米粉+片栗粉の組み合わせ

米粉のサクサク感に片栗粉のガリガリ感をプラス。まるでプロのようなお店の仕上がりになります。

好みの衣の濃さ

濃い衣が好きな方は、材料の水100mlを80mlで作ってみて下さい。衣を楽しめるオニオンフライになります。
薄づき衣が好きな方は水分量を多めにするとカリッと仕上がります。+10mlを目安に少しずつ足してみて下さい。

フライパンで揚げ焼き

少量の油でもOK。時短&片付け簡単、ラクラクにすみます。

アレンジアイデア

ケンタッキー風スパイシー

衣にガーリックパウダーやブラックペッパーを加えるとパンチのある味わいに。

モスバーガー風

軽めの衣で揚げ、ケチャップやオーロラソースと合わせるとお店の味に近づきます。

粉チーズ仕上げ

揚げたてに粉チーズをまぶすと子どもも喜ぶおやつ風に。


新玉ねぎを使うとさらに甘い!

新玉ねぎは水分が多く、加熱すると甘みが引き立ちます。オニオンフライには最適で、子どもも食べやすい仕上がりに。春から初夏にかけて特におすすめです。


よくある質問(Q&A)

Q:小麦粉で作るのと何が違う?

小麦粉よりも軽い食感になり、油っこくなりにくいのが米粉の特徴です。

Q:冷めてもカリカリを保てる?

揚げた後にオーブントースターで軽く温め直すと、再びカリッとします。

Q:子どもにも食べさせられる?

新玉ねぎを使えば甘くて食べやすいので、1歳半〜2歳くらいからのおやつ・副菜にもおすすめです。


ご飯・ビール・お弁当との相性も抜群

ご飯のおかずに

米粉の軽さで脂っこくないので、ご飯との相性が良く、晩ごはんの副菜にもおすすめ。

ビールのつまみに

ガリガリ食感はビールにぴったり!揚げたてをハフハフしながら楽しむのが最高です。

お弁当のおかずに

冷めても美味しいので、お弁当に入れても人気のおかずになります。


レシピの栄養成分表

米粉のオニオンフライ(オニオンリング):1人前当たり

エネルギー571kcal
たんぱく質4.4g
脂質37.4g
炭水化物58.2g
– 糖質56.4g
– 食物繊維1.8g
食塩相当量1.5g
※レシピの栄養成分計算は、文部科学省の「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」を元に算出および表示しています
※食品成分表に収載されていない食材は概算での計算のため参考値になります
※食材によって、計算対象外としている食材もあります
・使用料が微量のものや、お好みに値するものなど
・栄養素情報が公表されていないもの
※最新情報に合わせ、栄養成分を更新する場合があります

まとめ

今回は 「米粉で作るオニオンフライ(オニオンリング)」 のレシピをご紹介しました。

  • 米粉+片栗粉でガリガリ&カリカリ食感
  • フライパンで簡単に作れる時短レシピ
  • 新玉ねぎを使えばさらに甘くてジューシー
  • モス風やケンタッキー風アレンジも楽しめる

忙しい日でも手軽に作れて、ご飯にもビールにも合う万能メニュー。家族みんなで笑顔になれること間違いなしです。ぜひシロママブログのレシピで、おうち時間をもっとおいしく楽しんでくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました