PR

【米粉食パンの楽しみ方】おすすめの具材&アレンジレシピ5選!

ベーコンエッグの米粉食パン 米粉パンの知識
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。米農家に生まれ育ち、米粉パン大好き!な管理栄養士、shiro mama(シロママ)です。

『最近「米粉食パン」ってよく聞くけど、どうやって食べるのがおいしいの?』と困ったことはありませんか。
そのまま食べるのもおいしい米粉食パンですが、さまざまな具材と合わせることでバリエーション豊富に米粉食パンをさらに楽しめます。

この記事では、様々な組み合わせで米粉パンを楽しんでいるshiro mamaの【米粉食パンの楽しみ方】おすすめの具材&アレンジレシピ5選!を紹介します。
ぜひご自宅で、お好みの具材や食べ方を見つけて米粉食パンを楽しんでみてください。

shiro mama(シロママ)

茨城県出身。米農家に生まれ育ち、白ごはん大好きです。
幼少期は、裸足で畑や田んぼを走り回り、畑が遊び場でした。
2019年に結婚、二児の管理栄養士ママ(長男3歳、長女0歳)。
小麦粉大好き夫の-18キロダイエット経験あり。
「もっとごはんがおいしくなる家族ごはんレシピ」「お米に関する知識」を紹介します!

shiro mama(シロママ)をフォローする

米粉食パンの魅力

米粉パンは、米粉を原料としており、グルテンを含まないためグルテンフリーが特徴です。

小麦アレルギーの人でも食べられることやグルテンフリーの高まりから注目されています。
(小麦が混ざった米粉パンは、グルテンフリーにはならないので注意が必要です。)

また、米粉パンは米粉特有の食感も楽しめます。
小麦粉を使用したパンの食感とは異なり、「もちもち」とした食感も人気がある理由です。

味わいとしては、小麦パンとは違い、食べ慣れたお米の優しい甘味と香りがあります。
米粉パンは、初めて食べても日本人に馴染みがあるやさしいパンの味わいを感じられます。

米粉パンの中でも、朝の食卓に欠かせない食パンの代用として、米粉食パンを見かけることが増えてきました。
米粉食パンは、白ごはんのように様々な具材とも相性がよく、アレンジのバリエーションが豊富なのが魅力です。

そのまま食べてもおいしい米粉食パンですが、温めることで「もちもち」を取り戻したり、トーストすることで「カリカリ」食感を楽しむことができます。
具材をのせてから焼くのもおすすめです。

おすすめの具材

米粉パンは、白ごはんのようなお米の優しい甘味と香りがあることから、ごはんに合う具材と相性がいいんです。
パンなのに合うの?というような具材でもおいしく食べられます。
おすすめの具材を紹介します。

卵の具材

  • 卵サラダ
  • 目玉焼き
  • 卵焼きだし巻き卵

朝ごはんの定番の卵料理も米粉食パンにぴったりです。だし巻き卵もパンに合いおすすめです。

魚の具材

  • ツナ缶
  • 鮭フレーク
  • おかか
  • しらす
  • 鯖缶

おにぎりの具材のような魚の具材も米粉パンなら相性抜群で楽しめます。

お肉の具材

  • ベーコン
  • ソーセージ

パンに定番のベーコンやソーセージも米粉パンにぴったりです。

和の具材

  • 納豆
  • 海苔や海苔の佃煮
  • 味噌
  • 醤油

トースターやグリルで焼いた米粉食パンにのせたり、塗ったりして食べるのがおすすめです。
味噌や海苔は、バターやチーズとあわせても相性抜群です。

ヘルシー系具材

  • アボカド
  • チーズ

アボカドトーストを作ったり、トーストした米粉食パンにクリームチーズで食べてもおいしいです。

デザート系具材

  • あんこ
  • きなこ
  • 黒胡麻ペースト
  • フルーツジャム
  • 生クリーム
  • はちみつ

おはぎのようにあんこやきなこなどの甘い和の素材とも相性がいいです。
もちもちの米粉食パンでフルーツサンドを作るのもおすすめです。

おかず系具材

  • カレー
  • タコスミート

朝ごはんやランチで食べるたんぱく質の具材ともおいしく食べられます。

季節の具材

  • 春:苺、桜あん
  • 夏:トマト、ブルーベリー、枝豆、とうもろこし
  • 秋:かぼちゃ、さつまいも、焼き芋、栗
  • 冬:りんご、ブロッコリー

季節感を感じられる具材をアレンジして一緒に食べることで、さらに米粉食パンを楽しめます。

アレンジレシピ5選

ベーコンエッグ

ベーコンエッグの米粉食パン
作り方/レシピ

トーストした米粉食パンにベーコンエッグをのせて、醤油をかけます。
※目玉焼きは、半熟がおすすめです。

磯部チーズ

磯部チーズ米粉食パン
作り方/レシピ

トーストした米粉食パンに海苔、スライスチーズをのせ、チーズが溶けるまでさらに焼きます。

カレーチーズ

焼きチーズカレーの米粉食パン
作り方/レシピ

米粉食パンにカレー、とろけるチーズをのせ、トースターやグリルなどでチーズが溶けるまで焼きます。

黒ゴマペースト

黒ゴマの米粉食パン
作り方/レシピ

トーストしたパンに黒胡麻ペーストを塗ります。
甘味が入っていないペーストの場合は蜂蜜をかけるのがおすすめです。

きなこ

きなこの米粉食パン
作り方/レシピ

トーストした米粉食パンに、きなこと砂糖を1対1で混ぜたものをまぶします。

shiro mama
shiro mama

ベーコンエッグは無難ですが、醤油との味付けは相性抜群です!
甘い系の食べ方として、黒ごまペーストがshiro mamaお気に入りで、試して欲しいアレンジレシピです。

まとめ

米粉食パンは、グルテンフリーで小麦アレルギーの方も安心して楽しめる上、もちもちとした食感と優しい甘みが特徴です。

様々な具材と相性が良く、アレンジの幅が広いのも魅力の一つで、多彩な具材との組み合わせが可能です。

おすすめのアレンジレシピ5選として、ベーコンエッグ磯部チーズカレーチーズ黒ゴマペーストきなこなどを紹介しました。
これらのレシピは、米粉食パンの特性を活かしつつ、簡単に作れるおいしいアレンジ方法です。

ぜひ、お好みの食べ方を見つけて、米粉食パンの魅力を存分に味わってみてください。

実際に作った方、おいしくできたよという方はぜひコメントください〜!

コメント

タイトルとURLをコピーしました